材料:イカ用中通し重り、フック、サルカン、キラキラシール、目シール
道具:トンカチ、マニュキア、マニュキアコーテイング、油性絵の具
まずイカ用中通し重りをトンカチで叩き平べったくします。 (写真は安い得用重りに針金を 差し込んで経費削減で作ってるとこ)
|
 |
 |
平べったくした中通し重りにキラキラシールを張ります。
釣具屋だと350円くらい。 100円ショップでも売ってるいるのでニーズに応じて ポイント: シールを巻くときどうしても角っこがあまりますので はさみで切り込みを入れておくと上手く巻けます。
|

|

|

次にサルカンとフックを付けます。 ポイント: サルカンは固いので強引にやろうとしても
中々入りません。ハサミを入れ、 そこに中通し重りとフックを付け2つ同時に
通すようにしましょう。
|

|

|

これに目をつけ完成でもいいですが せっかくなので色を付けましょう。 油性絵の具の好きな色を選び塗ります。 10分くらいで乾きますので その上マニュキアを塗り乾かします。 目シールを張り最後にコーティングをして完成です。
|

|

|
TOP|SEO対策|競馬予想|ジグ|リンク集|熱帯魚|トラフィックスエクスチェンジ|携帯seo対策検索エンジン|最新検索エンジン
© 2007-2014 どるくのSEO対策・競馬予想 無料